エニシングイズポッシブル

アイアンマンチャンピオンシップinハワイに出たい46歳くらいの女性のブログ。ランニング歴7年目。水泳を習って4年目。バイクは2年前に購入、去年からZwiftを導入。仕事はマッサージ師。🏳️‍🌈FTX

5/18 本棚の使い道

自由と孤独はコインの裏表。

連続して自由が出ることもないし

孤独ばかりが続くこともない。

ちょうど半々な感じ。

ただお天道様のような

規則正しさがないな。

 

 

話は飛ぶ。

f:id:kumassage:20200518131908j:image

ビデオチャットの背景が気になる。

物は少なく

でも人間味のある部屋がいい。

本棚を作ろうかな?と思案していた時に

引っ越しする友達が

素晴らしい棚を譲ってくれることになった。

 

重くて立派な棚だから、ネコも入れるし、

キミの棺桶にもなるよ。

 

と言われた。

 

ここから先は友人の昔話。

 

その人はたぶん失読症だった。

文字が苦手で、頭に入ってこないらしい。

 

一緒に住んだ時

本棚に仕舞う本が、上下逆に入っていた。

日本語は上から下に書く文化だから

本の上下は決まってる。

でも上下がバラバラに入ってて

どうしてこんなことになるんだろう?

大雑把にも程があるよなーと

入れ直した。

 

火気厳禁と大きく書かれているところで

タバコを吸い出したり

 

入らないでください

と書かれている芝生の中に入っていく。

 

ものすごく混雑している大きな美術館で

お手を触れないでくださいと書かれている

美術作品にベタベタと触ったときは

しつけの悪い犬を叱るように

コラっ!と反射的に怒鳴ってしまった。

 

そんなある日、

読書ができない。

国語の時間に朗読させられるのが

物凄く辛かった

と教えてくれた。

そういうことだったのか!と

謎が解けてホッとした。

 

当時のベストセラーだった

バカの壁」を寝る前に朗読した。

たまたまウチにあった本で

本の種類はなんでもよかった。

 

一冊を読み終わるのに

1〜2週間くらいはかけた気がする。

私も朗読の楽しさを見つけたから

続いたのだと思う。

 

そんな調子で何冊か読むうちに

知らない言葉も多いし

一緒に文字を目で追って

漢字の読み方を聞き直してくるようになった。

 

失読症が治った訳ではないし

今でも文字を読むのは苦手なようだけど

以前ほど文字をシャットアウトしなくなった。

引っ越し手続きの書類を読解して提出したり

仕事上必要なブログの更新も

頑張っているらしい。

 

そういうのを聞くとじわーっと嬉しいし

生きてて良かったと思える。

生活に文字が入って、なんか良かった。

 

だけどこれから先もあの人にとっては

本棚と棺桶は同列なんだね。

 

紙一重と言うけど

バカの壁は人を苦しめ

天才の壁はみんなを楽しく平和にするから

あの人は天才なんだと思う。