エニシングイズポッシブル

アイアンマンチャンピオンシップinハワイに出たい46歳くらいの女性のブログ。ランニング歴7年目。水泳を習って4年目。バイクは2年前に購入、去年からZwiftを導入。仕事はマッサージ師。🏳️‍🌈FTX

9/10 やもめ日記

最近の出来事まとめ

f:id:kumassage:20200910235650j:image

とあるビジネス系サロンに入った。最近流行りのサロン。どんなサロンかというと、ネットで副業を目指す人の情報交換や、本業、家族などの悩みを語らう場で、私はかなり場違いな存在だ。

 

副業を目指す人にとって、店を構えている時点で、畑が違いすぎる。子供がいない、トライアスロンをやって毎日楽しいってのも、ちょっと言いにくい。

 

でも入ったのは、稼ぎたいから。

たぶんサロンメンバーと収入は変わらない。

ネットを利用して稼ぎたいってことは、みんなフリーで仕事をしたいはず。

 

みんなからどう思われてもいい。目指すところは「稼ぐ」ことだから。

 

ところで、このサロン中で3分間の発表会があった。

「リラックスブック」という、読んだら癒される本を読んで、それについて表現するという発表会。表現方法は自由。

 

サロンメンバーは動画の編集や文章力、イラスト表現などを鍛えているので、それぞれの持ち味で動画を作ったり、サイトを作り込んだりしてきた。

 

困ったな〜何をしたらいいんだろう???

 

と考えて、当日がやってきた。

起きて速攻思いついたのは

zoomのオーディエンスに目を閉じてもらい、本の目次をゆっくり朗読するということ。

手法は「ライブ」。

目的はリラックスブックを利用して3分間リラックスしてもらうだけ。

 

結果、何と三位入賞して、Amazonギフト券を頂いてしまった!

f:id:kumassage:20200911070144j:image

みんな何時間もかけて作り込んできたのに、即興だったので、なんだか申し訳ない気持ちになった。

 

でも嬉しかった。

 

Amazonギフト券が送られてきたとき

「9月も楽しみにしてます」

というメッセージが添えられていた。

 

実は9月は出ない予定だった。お題が「将来の夢」だっから、3分じゃ表現できないよ〜という理由で。

 

でもメッセージを見ると、やるしかない。

しかも、どうせやるなら意表を突きたい。前回の「ライブ形式」は参加型で、誰もそこには目が行ってなかった。

 

しかもライブには慣れていた。こんなことを週に4回もやっているので。

f:id:kumassage:20200911070343j:image

 

で、ふと閃いた。

ランニング動画にキャプションをつけるだけ。

そこに夢を語らせる。私はゼーハーして走ってるだけ。皇居か駒沢公園のランナーを抜きつ抜かれつしながら、人生の夢を語る。

GoPro購入を決断。

どうせならランチューバーになる?

(↑今ここの心境)

 

時代がそうさせている。

 

12年前に原宿に開業して店を持った。

でも「本当に店を持ちたかったのか?」

と問われると、実はそうじゃなかった。

 

店を持ちたい。

 

それがどんな店であれ、自分の城を持ちたいっていうのはみんなの憧れで、目指すところって勝手に思っていた。

 

実際に店をやってみて、私は店と自分をリンクさせられなかった。

 

自営なら好き勝手にできていいね〜と思われがちだけど、看板の重圧はすごい。治療院をやってる人だから「こう有るべき」を心掛けないと、看板に偽りが出てしまう。

 

スタッフに対してどこまで伝えて、どこまで介入していいのかもわからないので人件費を出すと赤字。

宣伝や集客は自分でやるものって、しんきゅうマッサージ師は考えていない。仕事として振らないと、事の重大さはわからない。

 

数字目標を達成しても「ヨシ」と納得するだけで、ガッツポーズするほど嬉しくはなかった。

 

自分がやりたかったことは、店を持つことじゃなかったって気付くのに何年もかかった。それくらい「店を持つこと」が夢のアーキタイプと信じ込んでいたけど、何が少しズレてるなって、少しずつ、少しずつ気付いていった。

 

でもそういう過程は無駄ではない。

12年も店を構えると、そこにはパワーが生まれてる。

 

そして今は路面に店を構えなくてもいい時代が来て、選択肢も増えて、リスクも減った。

開業資金もかからないし、潰すのにもお金がかからない。支払いや借金に頭を抱えて、夜逃げもしなくても良くなった。

 

今と昔を比べるなんて無駄話に等しいけど、やもめの頭の中は、こんなことを考えてる。

 

GoProで撮影しながら走るってどんな感じかな〜編集作業に飽きず、楽しくできたら未来は明るい。

 

さてと、働こう。